2016年04月30日
桜の塩漬け出来ました(OvO)
先日塩につけて重しをした八重桜は綺麗なピンクが色あせないように、お酢で色止めをして、こうやって陰干ししたら、完成です。また来年桜が咲くまで、お正月や、春間近のお雛様の時に桜を思い出して桜湯で飲みます。今年娘さんが中学に入学のお世話になった方にも、プレゼ...
ハーブを育てたり、生活に取り入れて、愛知で体験農園の管理人をしていた私めぐみが 心機一転 大切なパートナーと浜松に春から引っ越しをしてきました。まだまだ 毎日が発見の連続になる浜松で路々みつけた雑草の話から 菌ちゃんのお話、畑がなくても 菌や自然やハーブと仲良くする生活をあらためて実践ブログです。 浜松でも ちょっとナチュラルな生活を楽しむ魔女見習い友だちがみつかりますように…よろしくおねがいいたします。 みなさん、なかよくしてくださいね。
2016年04月30日
先日塩につけて重しをした八重桜は綺麗なピンクが色あせないように、お酢で色止めをして、こうやって陰干ししたら、完成です。また来年桜が咲くまで、お正月や、春間近のお雛様の時に桜を思い出して桜湯で飲みます。今年娘さんが中学に入学のお世話になった方にも、プレゼ...
2016年04月29日
先日「森のいち」に参加したとき、味噌作りのワークショップをしました。豆を煮ないで、おからを使うミラクル味噌づくり。美味しい豆腐屋さんと、こうじ屋さんが近くにあって、材料さえてにはいれば、実は味噌は一年中仕込むことができます(OvO)冬美仕込むのが確かにあま...
2016年04月29日
見た目は悪いけど激ウマの白菜のムニエル!あな吉さんの講座ではじめて食べてあまりの美味しさにのけぞってしまった一品を今日は、ベーコンを挟んで作ってみました。ゆるゆるベジタブル(野菜)料理をたのしくたべる!それが大事だから。体や地球に良くても食べる人も、作...