• はまぞう
  • トップ ›   ハーブ・アロマ|  浜松まちなか| 
  • 新規登録|ログイン
  • はまぞう検索⇒

ちょこっとナチュラルな小魔女生活  ♪浜松でゆるゆるはじめました♪

ハーブを育てたり、生活に取り入れて、愛知で体験農園の管理人をしていた私めぐみが 心機一転 大切なパートナーと浜松に春から引っ越しをしてきました。まだまだ 毎日が発見の連続になる浜松で路々みつけた雑草の話から 菌ちゃんのお話、畑がなくても 菌や自然やハーブと仲良くする生活をあらためて実践ブログです。 浜松でも ちょっとナチュラルな生活を楽しむ魔女見習い友だちがみつかりますように…よろしくおねがいいたします。 みなさん、なかよくしてくださいね。

  • 2016年04月30日

    桜の塩漬け出来ました(OvO)

    先日塩につけて重しをした八重桜は綺麗なピンクが色あせないように、お酢で色止めをして、こうやって陰干ししたら、完成です。また来年桜が咲くまで、お正月や、春間近のお雛様の時に桜を思い出して桜湯で飲みます。今年娘さんが中学に入学のお世話になった方にも、プレゼ...

  • 2016年04月29日

    味噌は今でも仕込みどき!

    先日「森のいち」に参加したとき、味噌作りのワークショップをしました。豆を煮ないで、おからを使うミラクル味噌づくり。美味しい豆腐屋さんと、こうじ屋さんが近くにあって、材料さえてにはいれば、実は味噌は一年中仕込むことができます(OvO)冬美仕込むのが確かにあま...

  • 2016年04月29日

    夕飯のメインは…白菜!

    見た目は悪いけど激ウマの白菜のムニエル!あな吉さんの講座ではじめて食べてあまりの美味しさにのけぞってしまった一品を今日は、ベーコンを挟んで作ってみました。ゆるゆるベジタブル(野菜)料理をたのしくたべる!それが大事だから。体や地球に良くても食べる人も、作...


前のページ 次のページ

写真一覧をみる

最新記事
ブログ再開です!生きる力を持つ子供と女子をサポートする居場所作ります!!ー (3/1)

プペルの西野さんのブログに心を動かされる (1/23)

中学1年からの英語がはは〜んとわかるようになる本を見つけました! (1/11)

働くって、こんなに大変なことだったのかな。 (11/29)

ご無沙汰しています! (9/6)

ドクダミの白い花が咲いたよ (5/25)

紅茶を作って飲んでみた! (5/21)

何てパワフルで美しい (5/19)

「ココほし」さんのリネンパンツ (5/10)

菖蒲湯にはいります。 (5/5)

画像一覧
カテゴリー
季節からのあいさつ (2)
季節のあいさつ (2)
ゆるゆるベジ料理 (2)
季節のてしごと (3)
ECOな世界ってどんなことなんだろう (1)
体がよろこぶ大事な話 (1)
お気に入りハーブの紹介 (1)
人生を考える、働くことを考える。 (1)
誰でも学べる英語と算数!学習格差なんて言わせない! (2)
過去記事
2019年03月
2017年01月
2016年11月
2016年09月
2016年05月
2016年04月
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
わのわ / はじめまして初投稿です。
ちょいナチュめぐみ / はじめまして初投稿です。
しか225 / はじめまして初投稿です。
プロフィール
ちょいナチュめぐみ
ちょいナチュめぐみ
はじめまして、megです。

春から浜松に引っ越ししてきました。
自然や菌ちゃん、ハーブが大好き。頑張りすぎないナチュラルライフを実践中。
浜松の暮らしの情報を教えてもらいながら、引っ越してきたばかりの誰かさんに役に立つブログになったらいいなあとおもっています。
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
PAGE TOP ©2025 ちょこっとナチュラルな小魔女生活  ♪浜松でゆるゆるはじめました♪