中学1年からの英語がはは〜んとわかるようになる本を見つけました!

最近、

格差社会とよくみみにしますよね。

私もまるで、よその国の、よそのことのように、つい最近まで思ってました。


私の父は、両親がいなくて、母は、祖父が男尊女卑がひどくて、じゅうぶんに学校に行くことができず、

子守や田んぼ仕事をさせられていたそう。


だから、女の子でも、経済的に苦しくても、

私には、行きたいといった学校へ、短大まで通わせてくれたし、もう一つ、12色の絵の具だけは際限なく、買ってくれた。

人生を描くための基礎のまなび、基礎の色は、与えたんだから、あとは、自分なりに応用して、自分の色で自分を生きていきなさい!

そういうことだったんだと今は、感謝ばかりです。


大学で勉強や知識は学んでも、生きていくこと、うまく周りとやっていって、働いてお金をもらうこと、は


また、違う能力がいるのかも、と あらためて今、考えます。


でもね、

やっぱり、生きていく能力を上げる時に、いろんな情報の中から、選んで、それを理解して、自分のものとして活躍させるには、中学までの勉強が、ほとほと、役に立つと思う。


勉強ばっかり出来ても今の時代、自分のキャリアを棚卸して、自分のことを理解して、自分に自信を持って、自分を売り込んでどんどん個人でも会社員だって、仕事の道を切り拓いていく力がいる。キャリアを拓いていかないと!(OvO)

もちろん、そういう私自身に、1番いい気かけてること(^^;;

なので、いま、キャリアコンサルタントの国家試験に挑戦中です。


子どもだってできることあるはず!

子どもは、ちゃんと学校の中で、教科書に書かれていることさえ、自分のものにできたら、塾に通えてなくても本当は知識は学べるようになってる!!

でもね、

勉強のコツは、なかなか、見つけられないまま、勉強が苦手っていうことで、
終わってしまってるのなら、残念だし、もったいない!!

私は、小学校3、4年の時の少し変わった美術の担任の先生から教わった「まとめ」の授業で身についたまとめの力と、親に無理矢理お願いして、小学校6年生の1年、中学入試専門の塾に通わせてもらったときの、算数の解く楽しさを学んだことで、いまでも、大人になってからなお、そのときの勉強の仕方のおかげで、資格を取ったり、物を学んだりしています。


中学、高校とあまり、私に取っていい授業を受けられなかったことを、痛切に残念に思います。

また、その理由はおいおい話しますが、

中学から始まる英語は「a」ってなによ!?!?って思ったことから、ついていけず、英語塾に行ってた子や、それどころか帰国子女の子もいたクラスの中で全然やる気になれず、苦手になってしまってました。

でも、大好き洋楽をどうしても歌いたくて、独学で、外国の友だちも作ったりして、学んで来ました。

こんな遠回りを関わる私の周りの子供達にして欲しくない!と思い、何が引っかかったのか、何が日本語と違うのか、考えて来ましたが、

なんと!


そっくりそのまま、その問題に答えてくれる本に出会いました!!!!




本当にお勧めです!

まずは、何年も英会話教室にかよってる、大人のあなたへ!!


そして、日本語の文法がわからない子どもに英語を教えるのに頭を抱えるお母さん!塾の先生に!
この本を勧めます(OvO)

私は3時間で熟読!読むのが止まらなくなって、長年の英文法の謎がたくさん解けて、スッキリしました!!

今度、子供達に話すのが楽しみで仕方ありません!!(≧∇≦)


とにかく、英語や、算数、数学を学ぶのは楽しいことなんです!!


大人になっても楽しい!!

だから、子どもにも、伝えたい!そんな大人が増えて、お金を使わなくても学び進める子どもがこの世界をよりよいものに変えていってくれますように。

このブログでも発信して行きます。


コメントありがとうございます。お返事をつけて同時に掲載する予定です。しばらくお待ちくださいね。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
中学1年からの英語がはは〜んとわかるようになる本を見つけました!
    コメント(0)