2016年05月05日
菖蒲湯にはいります。
今日はこどもの日。この前買った菖蒲の苗から菖蒲の葉をあとは、ヨモギを近くで探してお風呂に入れて、菖蒲湯にはいります。ヨモギ!?!道を歩いていても、街路樹も良くていらされてるし、空き地は、よく手入れされていて、除草剤がまいてあるのか、ヨモギみたいな雑草は...
ハーブを育てたり、生活に取り入れて、愛知で体験農園の管理人をしていた私めぐみが 心機一転 大切なパートナーと浜松に春から引っ越しをしてきました。まだまだ 毎日が発見の連続になる浜松で路々みつけた雑草の話から 菌ちゃんのお話、畑がなくても 菌や自然やハーブと仲良くする生活をあらためて実践ブログです。 浜松でも ちょっとナチュラルな生活を楽しむ魔女見習い友だちがみつかりますように…よろしくおねがいいたします。 みなさん、なかよくしてくださいね。
2016年05月05日
今日はこどもの日。この前買った菖蒲の苗から菖蒲の葉をあとは、ヨモギを近くで探してお風呂に入れて、菖蒲湯にはいります。ヨモギ!?!道を歩いていても、街路樹も良くていらされてるし、空き地は、よく手入れされていて、除草剤がまいてあるのか、ヨモギみたいな雑草は...
2016年05月03日
最近鉄製の鍋やスキレットで、料理を楽しんでます。今日はスキレットで、ニンニク、マッシュルームと、小さめの新ジャガイモと、ここが決め手の、ほうろく屋さんの菜種油を使って、アヒージョを作りました!本当に美味しかったなぁ。店頭にならぶ植物油は薬剤で脱臭やら、...
2016年05月01日
信号機って、ないと大変だけど、誰も通ってない時も、夜も昼も電気がいるし、停電した時は大混乱…人の世のなかって、人の知恵って信号に頼らないとならないくらい、それくらいのものなのかな。なんておもってたらありました。そうそう、愛知でも愛地球博の時に出来た信号...